よりよい牧場づくり
株式会社 牛やは、朝・夕の乳しぼり、餌やり、牛舎の掃除などの牧場の仕事を支援する会社です。所属する「牛や」会員の牧場に行って、牧場の方に代わってそれらの仕事を行います。
Farm Owners
酪農家
USHIYA
- ・ヘルパー受付
- ・スケジュール管理
- ・ヘルパー募集
- ・ヘルパー対応 (給与支払い等)
- ・社会保険 / 厚生年金 / 社宅の手続きおよび管理運営
Farm Assistants
酪農ヘルパー
- 1. 牛屋へお問い合わせ
- 2. ヘルパー業務の条件合意
- 3. 要請元に派遣 or 就職
酪農家への、より快適なファームライフ提案
人材不足のニーズ解消と、新たな牧場運営のあり方を提案いたします。
北海道の酪農の現場で起こる、深刻な人手不足。人口流出と高齢化の波は、酪農を営む牧場主にも大きな影響を与えています。未来につなげる牧場運営やさらなる規模拡大には、これまでのやり方とは異なる、新しい発想の転換が必要となってきているのかもしれません。
株式会社 牛やは、加盟会員様に対してやる気と夢のある、「将来の酪農家」たる人材をご紹介し、加盟会員様の農務および事務のサポートをさせていただきます。牛やが仲立ちとなって酪農ヘルパーを募集し、ヘルパーが出勤するスケジュール管理はもちろん、ヘルパーの待遇面に関してもトータルでサポート。酪農家の皆様が快適に、さらなる牧場の発展につながるお仕事ができるよう、かゆいところに手の届くサービスをご提案いたします。
未来の酪農家への一歩を応援
大地に学び、プロに学ぶ。実戦形式で酪農の基礎を学ぶ機会をご提供いたします。
朝日が登る前に寝床から抜け出し、牛たちの健康を確かめ、牛たちの栄養源となる畑や牧草を育て、全国の家庭に届くおいしい牛乳となる生乳をつくる。酪農という仕事には、様々な分野での深い知識と、確かな技術力が求められます。生き方が多様化する現代において、新たな自分のあり方として酪農家を志す人も少なくありませんが、酪農家となるためには勉強はもちろん、なによりも実地経験がものをいい、それを実現できる機会は誰しもが得られるものではありません。
株式会社 牛やは、希望を持ち、自分の夢に向かって努力する「未来の酪農家」を応援します。加盟会員となる酪農家のもとに酪農ヘルパーとして将来酪農家を目指す人々を派遣し、実際の現場で酪農の経験を積む機会を提供します。牛やが仲立ちとなることで酪農家と酪農ヘルパーの間でのよりスムーズなコミュニケーションが生まれ、また牛やが酪農ヘルパーの方への給与面での管理業務をサポート。酪農ヘルパーのみなさんはパートオプションも、従業員オプション (新卒向け) も選べ、柔軟な働き方を実現することができます。